凪の光景

凪の光景 佐藤愛子 文春文庫

前回の「中年クライシス」で取り上げられていた、「凪の光景」いいタイトルですよねー。

漱石よりずっと読みやすいから、さらっと読めるけど…しかし、怖い!

とてもリアルな中年クライシスが描かれています。

凪の時が一番怖いってこと?

これを「小説だから、作り話だから…」って笑える人は幸せだと思う。っていうか、危ない。ものすごくリアルな話だと、私は思う。

なんかさー…誰が一番かわいそうだと思う?

本当は被害者は吉見くんや美保さんなのかもしれないけど、 私は謙一さんが一番可哀そうに思ってしまう。

こういうあやうい男の人、世にいっぱいいると思う。

千加ちゃんのような女性を「魔性の女」と呼ぶのだろうけど、謙一さんみたいな人にも何か名前があっていいと思うよ。優しいご主人、でもすごく危うい…。

本当にクモの巣にひっかかったようなクライシスだ…。皆様お気をつけください。

いや、他人事ではなく、私も。

この家族のこの後が気になる。続編ってないのかな?

 登場人物皆が、自分の課題をせいいっぱい生きてる。

悩んでる方には、ちょっと憂鬱な漱石よりこっちがおすすめかも。

丈太郎お父さんが可愛い!なごむ!    

日々是吉日Ownd

アメブロ「日々是吉日」で書いていたお水取りスポットとおすすめの本についての記事を整理して、こちらにまとめました。