不老水
香椎宮に行ってきました。↑ご神木の「綾杉」です。西暦200年に植えられたと書いてあります。
1821年、ここに立ってるんですね!!!
こちらは、ご神木だけでなく参道の街路樹も、「街路樹」と呼ぶのが畏れ多いほど大樹で、雰囲気あります。
綾杉せんべいを買って帰りました。
ちょっと歩いたところに、「不老水」があります。日本三大名水だそうで、この時も次々とお水を汲みに来る方がいらっしゃいました。
でも湧水量が減っていると書かれていました。 一家族ペットボトル2本までと書いてありました。
お水取りには十分ですね。ただ開門時間が10時から15時だそうなので、そこは気をつけないといけません。
柄杓ですくって汲むタイプなので…私としては流れてるほうがいいのですが… 。
こちらが吉方になった時には、ぜひ。
0コメント